代替エネルギー

オーストラリア市場レポート12月18日:予期せぬNABの買収提案で小反落

🕔12/18/2009 10:30:00 AM

オーストラリア株式市場は、NABがAXA Asia Pacific Holdingsの国内およびニュージーランド事業買収に対する予期せぬ入札に反応し反落した。Woodsideの資金調達もまた市場の後退を後押しした。僅かに高値を維持して取引を終了時し、S&P/オーストラリア証券取引所200銘柄の基準指数は8.4ポイント・0.18%上昇し4670.3ポイント、全株価指数は13.5ポイント・0.29%上昇の4,689.6ポイントとなった。

記事全文を読む

ABN Newswire注目の株式:2009年12月15日

🕔12/14/2009 1:29:25 PM

ABN Newswire注目の株式:Image Resources (ASX:IMA)(PINK:IMREF), Mission NewEnergy Limited (ASX:MBT), Atlas Iron Limited (ASX:AGO), Galaxy Resources Limited (ASX:GXY)(PINK:GALXF), Environmental Clean Technologies Limited (ASX:ESI), Kairiki Energy Limited (ASX:KIK)(PINK:KAIRF), and WestSide Corporation Limited (ASX:WCL).

記事全文を読む

アジア市場レポート:12月10日

🕔12/10/2009 1:34:29 PM

アジア各国の投資家は、長引く金融危機の最中で引き続き慎重な取引を続けている。アジア各国株式市場の多くが取引開始時にわずかに値を下げたものの、その後プラスに転じた。先日同地域の株式市場は、一連の格付け引き下げにより打撃を受けた。日本の日経は1.3%、香港のハンセン指数は1.4%、中国の上海総合指数は1.7%、それぞれ下落した。

記事全文を読む

アジア市場レポート:12月7日

🕔12/7/2009 1:30:25 PM

労働省のデータにおいて雇用削減数が11月に大幅減少したことが示され、金曜日の米国株式は急騰した。このニュースにより、米国連邦準備金制度が金利引上げを検討するのではないかとの見方が強まった。

記事全文を読む

アジア市場レポート:11月26日

🕔11/26/2009 4:38:44 PM

木曜日のアジア各国の株式市場は、ウォールストリートが堅実に値を上げたにもかかわらず概して値下がりした。東京株式市場は、円高が投資家感情をくじく原因となり低値で取引を開始した。香港市場では、China Minsheng Banking Corpがハンセン指数の上昇に貢献することはなかった。上海株式ならびにソウル株式も同様に値を下げた。

記事全文を読む

AGL Energy (ASX:AGK)、日本主導合弁企業にHallet4ウィンド・ファームを売却

🕔10/1/2009 3:34:12 PM

AGL Energy (ASX:AGK)が伝えたところによれば、同社はMarubeni Corporation (TYO:8002), Osaka Gas (TYO:9532) and APA Group (ASX:APA)ら日本主導の合弁企業に132.3 MW Hallett 4 ウィンド・ファームを売却した。この取引により、AGLは8800万豪ドルの開発費を得る見込み。

記事全文を読む

オーストラリア市場レポート 9月9日:上昇する一次産品価格

🕔9/9/2009 1:00:00 PM

一次産品価格が急騰したことから、昨夜の米国株式は上昇した。 Kraft Foods による Cadbury に対する167億米ドルでの買収入札は、このオファーそのものは拒否されたものの合併・買収活動における回復への市場信頼感を後押しした。

記事全文を読む